伊勢角屋麦酒 ホップエコノミクスIPA 他2種開栓
本日のビールメニュー(大サイズ1200円+α・小サイズ900円+α)
南信州ビール(長野県)
・アップルホップ 紅玉Ver. Alc. 6.5%
伊勢角屋麦酒(三重県)+100円
・ホップエコノミクス IPA Alc. 6%🆕
うしとらブルワリー(栃木県)+100円
・ワンナイト満塁 Alc. 4%🆕
グレートデンブルーイング(宮城県)
・グレートラガー Alc. 5%🆕
・グレートラガー Alc. 5%🆕
京都醸造×二兎醸造(京都府)+100円
・太く長く Alc. 9%
まる麦は2024年12月5日より火・祝日お休みとさせて頂きます。
GWは4/29(火)と5/3日(土)から5/6日(火)の祝日以外は通常営業いたします。
うしとらブルワリー『ワンナイト満塁』は4種類の柑橘のゴーゼ。大阪の「ハトホル」さんの10周年記念ビールだそうです。4種類の柑橘がバランス良く混ざり合ってそれぞれのおいしいところを感じることができます。ビールの温度が低いときはルビーグレープフルーツとレモンを感じやすく、温度が上がってくるとネーブルオレンジとゆずのフレーバーが際立ってきます。また塩が0.1%ほど入っていて、この塩味がドリンカビリティを上げてくれています。周年記念ビールなので何杯も飲むことを想定しており、そのための塩分補給もできちゃうスグレモノです。
グレートデーンブルーイング『グレートラガー』はグレートデーンのフラッグシップビールブリース社からウィスコンシン州産の最高級モルトを輸入して、贅沢に使用しています。シトラ、エルドラド、テトナングなどのホップをバランスよくブレンドして、さわやかな後味とシトラスやトロピカルフルーツを思わせるアロマを実現しました。喉越しスッキリのラガーでありながら、エールのようなふくよかな余韻を感じられます。
コメント
コメントを投稿