10月6日|まる麦 本日のクラフトビールラインナップ

🍻 まる麦 本日のビールメニュー

(大 1,200円+α / 小 900円+α

🍺 ブルワーの悪夢 ライIPA/ ベアードブルーイング(静岡) 7%+100円

👉 スパイシーなライ麦芽の風味とフルーティなホップの個性が絶妙。

🍺 SORACHI 1991/ Repubrew(静岡) 4.8% +100円🆕

👉 ソラチエースが織りなす、レモングラス香る爽快ホッピーラガー。

🍺 Obsidian BloomY.MARKET BREWING(愛知) 5.5% +100円 

👉 フローラルな香りをまとった力強くキレのあるシュバルツ。

🍺 デュンケルヴァイツェン/ 南信州ビール(長野) 6% 
👉 バナナ香る濃厚黒エール。とろりと香ばしい、苦み控えめの一杯。

🍺ほうじ茶ビター / 箕面ビール(大阪) 4.5%+100円 

👉 ほうじ茶香るやさしいビター。トースティなモルトとほうじ茶の旨みがじんわり広がる、和の趣を感じる一杯。


📢 お知らせ

2024年12月5日より、火曜・祝日を定休日とさせていただきます。

🍺SORACHI 1991【NEW!

スタイル:ラガー
ABV:4.8%

 伝説の日本産ホップを使用したホッピーラガー「SORACHI 1991」。

サッポロが生み出し、アメリカで評価を受けて凱旋した「ソラチエース」を贅沢に使用。ストローイエローの色合いに、レモングラスを思わせる爽やかな香り。ドライなキレ感と柑橘ピールのような苦みが広がり、後味は心地よくビールらしい余韻。爽やかさと飲みやすさで、何杯でも楽しめる一杯に仕上がりました。

コメント

このブログの人気の投稿

9月6日|まる麦 本日のクラフトビールラインナップ

ろまんちっく村クラフトブルワリー Symphonic Triple IPA 開栓

本日は周年イベントです