うしとらブルワリー 13年目の浮気~MALTMAN~ 他1種開栓
本日のビールメニュー(大サイズ1100円・小サイズ800円)
門司港レトロビール(福岡県)
・若松青みかんラガー Alc. 5%🆕
うしとらブルワリー(栃木県)
・13年目の浮気~MALTMAN~ Alc. 4.5%🆕
南信州ビール(長野県)
・ゴールデンエール Alc. 5%
Y.MARKET BREWING(愛知県)
・Neo Classica Alc. 5.5%
伊勢角屋麦酒(三重県)
・IPA Alc.6.5%
今年から人数の制限は解除いたしました(椅子の数は増えてませんので複数人でお見えになる場合は事前のご連絡をお願い致します)。
次回ビリヤニ会は12月3日(日)を予定。
ビリヤニは投票の結果…ポークヴィンダルービリヤニに決定!
そして12月24日(日)は通常営業の中でクリスマスイブに
ふさわしいビリヤニを炊いてくれるとのこと!
3日は1部(15時~18時)2部(18時~21時)で予約開始いたします。
24日は通常営業、予約なしの先着順となります。
よろしくお願いいたします。
門司港レトロビール『若松青みかんラガー』は北九州市若松区の摘果みかんを有効活用した青みかんヴァイツェンに続く第二弾です。青みかんのジューシーで心地よい酸味を活かすため、ボディは軽めにホップによる苦みを強めたラガーです。グレープフルーツをぎゅっと絞ったような爽やかな香りと程よい酸味と苦み、すっきりとした味わいに仕上がりました。適度な酸味と柑橘感は鍋料理との相性も良く、これからの季節におすすめの一杯です。
うしとらブルワリー『13年目の浮気~MALTMAN~』は茅ヶ崎のHOPMANさんの13周年記念ビールです。うしとらブルワリーでは4年ぶりのビターの醸造になります。あまり造られなくなってしまった要因の一つに「派手さがない」ということが挙げられると思います。しかしながら派手さと美味しさは比例しているわけではなく、美味しいビターは長く飲み続けられるという利点があります。各味わいの要素を突出させずにバランスが整っているから飲み飽きたり飲み疲れたりせずに長く飲み続けられるというメリットがございます。しばらくビターを飲んでいないという方に飲んでいただいてビターの美味しさを再認識していただけたら幸いです。
コメント
コメントを投稿